劇場を借りる

Rental

予約状況

ご使用までの流れ

空き状況の確認

「お問合せフォーム」より、ご使用希望日および必要項目をご記入の上お問合せください。頂きました内容をもとに、劇場管理スタッフが空き状況をお調べし、2営業日以内にご連絡いたします。

お急ぎの方は、お電話でもお受けしておりますが、間違いを防ぐため、併せて「お問合せフォーム」からのご連絡をお願いしております。

仮予約

仮予約ご希望の際は「新宿村LIVE 仮予約申込書」をご提出ください。仮予約期間は、申込書受付後から2週間です。

《仮予約の自動キャンセルについて》

下記事案が発生した場合、仮予約をキャンセルさせて頂きます。
・仮予約期間中に他団体(後約団体)より同日程にて使用申込即決の申し出があり、その際に先約団体にて使用申込の確定が出来ない場合

即決の申し出があった場合は、劇場管理スタッフより先約団体にご連絡いたします。

・劇場管理スタッフからの連絡(電話又はメール)に48時間以内の折り返しがない場合

仮予約期間の延長をご希望の場合は、他団体からのお申込みがない場合は延長が可能です。
必ず仮予約期間内に劇場管理スタッフまでその旨をご連絡ください。

決定後のお申込み

使用決定のご連絡は必ずメールにてお願いいたします。メール確認後、当方にて「新宿村LIVE 使用申込書」を発行いたします。こちらの使用申込書に必要事項を記入・捺印の上、手渡しまたは郵送にてご提出ください。

使用申込書は書面でのみ受け付けております。予めご了承ください。

お申込みに際しては、使用規約や諸注意事項などを充分にご理解いただいた上で、お申込みください。

《重要なお知らせ》

専任の乗り込みスタッフをご依頼する場合、舞台監督・音響・照明の責任者は、適切な技術や経験を備えた方、またはプロと同等のスキルを持つ方をご手配ください。

お客様にて音響・照明オペレートスタッフなどの手配が困難な場合は、当劇場が認可した委託会社のご紹介が可能です。
ご希望の場合は、当劇場スタッフにお問合せください。
劇場スタッフにて空き状況を確認後、お客様に委託会社をご紹介いたします。
ご紹介後は、委託会社との直接のお取引をお願いいたします。

演出内容により料金は変動しますので委託会社にご相談ください。

ご精算方法、期日などは委託会社にご確認ください。

お支払い

当方にて「新宿村LIVE 使用申込書」を確認後、請求書を発行いたします。請求書記載の期日までに全額、もしくはご予約金のお支払いをお願いいたします。ご予約金お支払い後の残金は、同請求書記載の期日までにお支払いください。
使用規約の第6条に規定されている通り、使用日前日にお支払い確認ができない場合、いかなる理由であれ当日の入館をお断りし、損害金として全額のご負担をお支払い頂きます。

使用の承認

期日までに全額、もしくはご予約金をお支払い頂きましたら、当方にて「使用承認書」を発行し、控えをお送りいたします。こちらの承認書をもって、当館の使用申込が成立となります。

「使用承認書」はご提出いただいた「使用申込書」の下部にあたります。原本は当方での保管となりますので予めご了承ください。

劇場下見・打ち合わせ

演出、舞台計画のプランが定まりましたら、事前に劇場下見・打ち合わせを行います。使用の1週間前までに実施できるようスケジュールを調整の上、劇場までご連絡ください。使用がない日には劇場下見、使用がある日には打ち合わせとしてご案内いたします。

《注意事項》

※新宿村LIVEを初めて使用される方は、必ず劇場の下見を行ってください。

書類のご提出

設備・機材について当ホールと調整完了しましたら、以下の書類をご提出ください。ご提出締切は、ご使用1週間前までです。
※(1)、(2)、(3)、(4)、(11)は、ページ下部の申請書類よりダウンロードください。こちら以外の申請書の書式はお任せいたします。

  • 制作セクション
  • (1)スタッフ名簿
  • (2)車両申請リスト
  • (3)物品販売許可申請書
  • (4)映像収録申請書
  • 舞台セクション
  • (5)タイムテーブル
  • (6)舞台仕込み図
  • (7)使用する道具備品数リスト
  • 照明セクション
  • (8)照明仕込み図
  • 音響セクション
  • (9)音響仕込み図
  • (10)音響回路図
  • (11)ワイヤレスマイク使用確認書

《注意事項》

期間内にご提出がない場合、当日は万全な管理サポートが出来ませんのでご了承ください。(5)タイムテーブル は全セクションの動きが分かるようにご記載ください。

当日の入館手続きにつきましては、使用承認後にお伝えいたします。

申請書類ダウンロード

劇場使用申請の際に提出していただく書類です。下記からダウンロードの上、ご提出ください。

仮予約時の提出書類

劇場下見のご案内

・下見は原則として劇場の空き日に限らせていただいております。
・使用期間中でも下見可能の場合もございますが、ギャラリーからのご案内などエリアを制限させて頂きます。

【テクニカルの下見について】
当劇場が初めての方は必ず下見を行っていただくようお願い申し上げます。
採寸などは各自で行うようにお願いします。



下見を希望しない方のご質問には、充分な回答が難しいことがございます。

予約の申し込み

新宿村LIVEは、演劇公演、音楽ライブ、ダンスパフォーマンス、ファンイベントなど幅広いアーティストの表現に合わせてご使用いただいております。なお、ご予約は下記フォームより承っております。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

《ご予約受付開始時期》

ご使用日数により、ご予約受付期間が異なります。ご使用月によっては受付前でもご予約が可能な場合がございますので、お気軽にお問合せください。

1〜4日ご使用の場合…ご使用日の半年前から受付開始
5日以上ご使用の場合…ご使用日の1年前から受付開始