規約の内容を更新致しました。
下記の赤字の部分が規約に加わります。
ご利用の際は諸注意と合わせてご確認お願い致します。
(ホールスペック内にファイルがございます。)
第16条(運営者からの契約解除)
1.第12条の場合の他利用者が下記各号のいずれかに該当したとき運営者は利用者に対し、何らの催告をすることなく直ちに、使用契約を解除することができる。この場合、解除の通知を発したときに使用契約は当然終了する。
(1)利用申込書に虚偽の記載をしたことが判明したとき。
(2)運営者の信用を毀損する行為があったとき。
(3)運営者がホール及び近辺に迷惑を及ぼす恐れがあると判断したとき。
(4)運営者の運営方針に違反する行為があったとき。
(5)本規約第2条に違反していることが判明したとき。
(6)使用者及びその関係者が「感染症の予防および感染症の患者に対する医療に関する法律」第6条第2項ないし第4項、第6項、第7項に定める感染症に罹患していることが判明したとき。
(7)営業停止処分を受け、又は営業免許、営業登録の取消処分を受けたとき。
(8)利用内容により、運営者、第三者との間に紛争が生じ、又はその恐れがあると認めたとき。
(9)その他、利用者が使用規約及び使用諸注意、運営者の指示事項を遵守しない場合。
第18条(運営者の免責事項)
1.運営者は使用期間中の「新宿村LIVE」内での盗難事故、けがなどには責任を負わないものとする。
2.運営者は一時的な停電による利用の中断などが生じた場合には口頭または文書による利用者へのお詫び以外には一切の責任を負わないものとする。
3.地震・台風・自然災害その他運営者の責めに帰することができない事由に起因する被害に対し、運営者は一切の責任を負わないものとする。
4.ホール内における音漏れ、騒音に関して運営者は一切の責任を負わないものとする。
5.ホールの設備の故障に関して運営者は故障状況に応じ応急措置及び修復復旧を試みるが、損害や賠償の責任を負わないものとする。